白河東店ニュース
- 古い車ほど重量税が高くなる!?[2018.07.14]
-
先日、車検のお見積に来られたお客さまから質問がありました。
新車から6回目の車検です。
「今回税金が高いね。なんで高いの?」
お車は重量1000kg以下の普通車でした。
登録から13年経つと重量税が上がってしまうんです。
さらに18年経つともう少し上がります。
このお車の場合、前回の車検までは重量税が16400円で今回の車検では22800円になります。
そもそも重量税とはなんでしょうか。
車が走れば道路を傷めます。
それを補修するための税金なので重い車ほど税金が高いのです。
ここまでは納得頂けると思いますが、車が古くなったからと言って重くなるわけじゃない。
ではなぜ税金が上がってしまうのでしょう。
重量税は平成21年から減税が適用されています。
それまで重量1000kg以下の車の重量税は25200円でした。
18年経過すると減税がなくなり車検の際の重量税は25200円になりますので、高くなったというよりはもとに戻ったといった方が正確なのです。
それをふまえると22800円の税金は2400円減税されている金額ということになりますね。