白河市の車検ならコバック白河東店。福島県白河市東深仁井田字天上林48。 【WEB受付】24H年中無休対応/代行料0円、見積り0円、代車0円【業界最安値】の店舗数全国NO.1車検専門店

メニュー

閉じる

白河東店ニュース

走行中、ボールジョイントが脱落し走行不能に[2018.05.24]

愛車と長く付き合うために、メンテナンス整備は欠かせません。長く安全に乗ることができれば、車を買い替える費用は抑えられます。時期に応じてメンテナンス整備が発生しても買い替えるよりコストは下がります。長く乗ることは資源の節約にもなりますし。

 

ここでは車に関する整備事例の紹介をします。故障してから修理する場合もあれば、あらかじめ予防整備する事ができる部品もあります。車に関する知識を深めて頂いて、愛着を持って長く大事に乗って頂ければと思います。

 

タイヤに違和感

ジョイント1

この画像を見てなにか変だと気づきませんか?ボディーよりタイヤが外に出てしまっているのが、お分かりいただけるでしょうか?走行中に画像の状態になったらと思うと怖いですよね。タイヤの土台部分が外れてしまい、手で揺するとタイヤはグラグラ動きます。当然、走行できません!!!

 

ボールジョイントとは?

ジョイント2

ボールジョイントとは、人間でいう関節です。金属ですが可動するようになっています。金属なので潤滑するためにグリスが注入されています。保護するために通常はブーツで覆われています。

 

原因と対策

ジョイント3

ボールジョイントが抜けてしまった原因は、保護するブーツが裂けた状態で水や汚れが混入して徐々に劣化したと予想できます。「ブーツが裂けたままの状態にしないこと」が重要です!!ブーツが裂けてから交換するのは当然ですが、亀裂が入っていれば交換をおすすめします。自動車の安全は定期的な点検、予防整備で確保する事ができます。

こんな状態になってしまう事を知っていれば必要に応じて交換しますよね。自動車を安全に保つには一人ひとりの心がけも必要となってきます。安心、安全なカーライフが過ごせる様に点検、整備を行ってください。それではより良いカーライフをお過ごしください