白河市の車検ならコバック白河東店。福島県白河市東深仁井田字天上林48。 【WEB受付】24H年中無休対応/代行料0円、見積り0円、代車0円【業界最安値】の店舗数全国NO.1車検専門店

メニュー

閉じる

白河東店ニュース

スタッドレスタイヤ特価祭![2018.12.22]

483-白河東店-B4横-表-181201

軽サイズスタッドレスタイヤ&普通車サイズスタッドレスタイヤ数量限定!

大特価でご用意させていただきました!

上記以外のサイズもご用意しておりますのでお気軽にご連絡ください。

 

車検のコバック白河東店では車検を軸にオイル交換・タイヤ・バッテリー等、車に関する様々なご相談をお受けしています。白河市東地区を中心として近隣の市町村のたくさんのお客様にご利用頂いております。低価格・高品質・厚待遇をモットーにお客様のお役に立てるよう営業してまいります!

車の燃料が凍る!?ディーゼル車オーナー必読![2018.12.21]

fuel-1596622_1920

みなさんのお車はガソリン車ですか?ディーゼル車ですか?

 

最近クリーンディーゼルという言葉を耳にすることがあると思います。

 

一昔前はディーゼル車は音も大きく排気ガスの煙が多いので環境に悪いというイメージが一般的でした。

 

しかしこのクリーンディーゼルはガソリンに比べて燃料が安い上に排気ガスも有害物質が少ないので近年ディーゼル車に乗り換えられる方も少なくなかったのではないでしょうか。

 

ガソリンとは違い、軽油には気を付けなければいけない特徴があります。

 

それは「凍る」ということです。

 

厳密には一部の成分が結晶化してしまうため経路にあるフィルターを詰まらせて燃料を正常に噴射できなくなります。

 

定期的に給油しながらの通常走行では軽油が凍ることはありませんのでご安心ください。

 

地域や季節によってこの成分の量は違います。

 

より寒い場所に出かけたときや夏に入れた軽油を真冬に使用する場合は注意が必要です。

 

万が一軽油が凍ってしまった場合には気温が上がるのを待つかロードサービスで近くの整備工場に運んでもらいましょう。

 

任意保険にロードサービスを無料で呼べる特約がついていることが多いので何かのトラブルの際にはご活用ください。

 

 

 

車検のコバック白河東店では車検を軸にオイル交換・タイヤ・バッテリー等、車に関する様々なご相談をお受けしています。白河市東地区を中心として近隣の市町村のたくさんのお客様にご利用頂いております。低価格・高品質・厚待遇をモットーにお客様のお役に立てるよう営業してまいります!

オイル祭&車検見積祭![2018.12.15]

白河東店-表-181027と1117

 

 

期間中エンジンオイル交換1L100円で承ります!  工賃無料!

車検の無料お見積でBOXティッシュ5箱プレゼント!!

 

車検のコバック白河東店では車検を軸にオイル交換・タイヤ・バッテリー等、車に関する様々なご相談をお受けしています。白河市東地区を中心として近隣の市町村のたくさんのお客様にご利用頂いております。低価格・高品質・厚待遇をモットーにお客様のお役に立てるよう営業してまいります!

タイヤの冬対策[2018.12.13]

IMG_6026

皆さんタイヤ交換は済みましたでしょうか?

 

ご自身でタイヤ交換をされた方はタイヤの状態を再度確認することをおすすめいたします。

 

スタッドレスタイヤの性能限界としてプラットフォームというものがあります。(写真矢印)

 

ここまでタイヤが減ってしまうと凍結路面等でのブレーキ性能は低下しますのでご注意ください。

 

またタイヤの年数経過による硬化とそれに伴うひび割れにも注意が必要です。

 

タイヤの溝があってもゴム質が固くなってしまえばブレーキ性能が落ちます。

 

また、外した夏タイヤは春先まで保管が必要となりますが保管方法によっては劣化を速めてしまいかねません。

 

直射日光は避けて保存し、カバーや袋に入れておきましょう。

 

水分が付着してしまう場所や灯油の近くでもゴムの劣化の原因になります。

 

タイヤの空気圧を半分程度にしておけばより長持ちさせられるようですのでご参考までに。

 

車検のコバック白河東店では車検を軸にオイル交換・タイヤ・バッテリー等、車に関する様々なご相談をお受けしています。白河市東地区を中心として近隣の市町村のたくさんのお客様にご利用頂いております。低価格・高品質・厚待遇をモットーにお客様のお役に立てるよう営業してまいります!

車の暖房が冷たいのはなぜ?[2018.12.10]

snow-170131_1920

白河市でも雪がちらつき始めました。

寒くなってくると当然運転中暖房を使用されますよね。

乗り込んで暖房をつけても冷たい風しか出てこないなんて経験ありますでしょうか?

今回は自動車の暖房がどのように温風を作り出しているのかお話しします。

家庭用のエアコンでは暖房・冷房両方の機能が備わっていますが車のエアコンは冷房のみとなっております。

ご存知の方も多いかと思いますが、暖かい空気はどこから来るの?と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

車の温風はエンジンの熱を利用してできています。

エンジン内部では燃料が燃え続けていますのでその熱で温度はどんどん上がっていきます。

しかしそのままでは熱で壊れてしまうため一定の温度に保つため冷却水で冷やされます。

安定したときの冷却水の温度は90℃ほどとなるため、室内に循環させることにより温風を発生させているんです。

ですからエンジンをかけた直後では冷たい風しか出てこないんですね。

ちなみにA/Cスイッチをつければ除湿効果もありますので曇ってきた場合には使ってみてください。

 

 

車検のコバック白河東店では車検を軸にオイル交換・タイヤ・バッテリー等、車に関する様々なご相談をお受けしています。白河市東地区を中心として近隣の市町村のたくさんのお客様にご利用頂いております。低価格・高品質・厚待遇をモットーにお客様のお役に立てるよう営業してまいります!

スタッドレスタイヤ特価祭![2018.12.10]

483-白河東店-B4横-表-181201

軽サイズスタッドレスタイヤ&普通車サイズスタッドレスタイヤ数量限定!

大特価でご用意させていただきました!

上記以外のサイズもご用意しておりますのでお気軽にご連絡ください。

 

車検のコバック白河東店では車検を軸にオイル交換・タイヤ・バッテリー等、車に関する様々なご相談をお受けしています。白河市東地区を中心として近隣の市町村のたくさんのお客様にご利用頂いております。低価格・高品質・厚待遇をモットーにお客様のお役に立てるよう営業してまいります!

タイヤ交換される方へ[2018.12.06]

IMG_6004

12月に入り、冷え込む日が多くなってきました。

 

本日はあいにくの雨ですがすでに雪が降ったところもありますね。

 

弊社でもスタッドレスタイヤの交換依頼が多くなってきております。

 

ご自身でタイヤ交換される方もいらっしゃると思いますので注意点をご紹介させて頂きます。

 

タイヤ交換の際はジャッキで車を持ち上げる必要があります。

 

平らでない場所ではジャッキが外れて事故につながる可能性もありますので必ず平坦な場所でジャッキアップしましょう。

 

また、間違った場所にジャッキをかけると車体を損傷してしまう可能性がありますのでしっかりジャッキアップポイントを確認することをおすすめいたします。

 

完全にタイヤが浮く前にホイールナットを少し緩めておくと作業がしやすいです。

 

緩めすぎてしまうとホイールやボルトを痛める可能性があるのでご注意ください。

 

取り付ける際は手でナットをある程度しめた後付属の工具でしっかり締め付けを行ってください。

 

さらにトルクレンチをお持ちであれば既定の力で締め付けできますのでより安心です。

 

今週末からさらに冷え込む予報ですので早めのご対応をおすすめいたします。

 

車検のコバック白河東店では車検を軸にオイル交換・タイヤ・バッテリー等、車に関する様々なご相談をお受けしています。白河市東地区を中心として近隣の市町村のたくさんのお客様にご利用頂いております。低価格・高品質・厚待遇をモットーにお客様のお役に立てるよう営業してまいります!

スタッドレスタイヤ特価祭![2018.12.03]

483-白河東店-B4横-表-181201

 

軽サイズスタッドレスタイヤ&普通車サイズスタッドレスタイヤ数量限定!

大特価でご用意させていただきました!

上記以外のサイズもご用意しておりますのでお気軽にご連絡ください。

 

車検のコバック白河東店では車検を軸にオイル交換・タイヤ・バッテリー等、車に関する様々なご相談をお受けしています。白河市東地区を中心として近隣の市町村のたくさんのお客様にご利用頂いております。低価格・高品質・厚待遇をモットーにお客様のお役に立てるよう営業してまいります!

新型プリウスには4WD仕様が追加[2018.11.27]

jeep-189589_1920

突然ですが皆さんのお車は2WDですか?4WDですか?

 

これからの季節4WDでないと不安だという方も多いかと思います。

 

ただ4WDは燃費が悪いといったイメージをお持ちの方もいらっしゃいますよね。

 

同じ車種であればもちろん2WDの方が4WDよりも燃費はいいです。

 

前のモデルの2WDよりも燃費が良くなっている4WD車があります。

 

それは現行のプリウス。

 

このプリウスですが、前のモデルまでは4WDの設定がなかったんです。

 

世の中に出回っている車のほとんどが2WDと4WDの設定があるのになぜなんでしょうか。

 

主な理由はメーカー・ディーラー間での販売価格食い違いとプリウスの基本設計。

 

以前までのプリウスはもともと4WD向けの設計ではなかったようです。

 

新型プリウスでは4WDシステムの75%小型化に成功して搭載が実現できたということです。

 

1/4に小型化するなんてすごい技術ですね!

 

 

車検のコバック白河東店では車検を軸にオイル交換・タイヤ・バッテリー等、車に関する様々なご相談をお受けしています。白河市東地区を中心として近隣の市町村のたくさんのお客様にご利用頂いております。低価格・高品質・厚待遇をモットーにお客様のお役に立てるよう営業してまいります!

スタッドレスタイヤ特価祭![2018.11.24]

白河東店タイヤ表2 (1)

軽サイズスタッドレスタイヤ&普通車サイズスタッドレスタイヤ数量限定!

大特価でご用意させていただきました!

上記以外のサイズもご用意しておりますのでお気軽にご連絡ください。

 

車検のコバック白河東店では車検を軸にオイル交換・タイヤ・バッテリー等、車に関する様々なご相談をお受けしています。白河市東地区を中心として近隣の市町村のたくさんのお客様にご利用頂いております。低価格・高品質・厚待遇をモットーにお客様のお役に立てるよう営業してまいります!